2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

TVで白川郷が映されています。 ああ、日本の民家素敵やなあ。萱葺きの屋根に囲炉裏。 縁側のある家に住みたいなあ。

「なぜ自分は他人ではないのか。なぜ他人にはなれないのか。 なぜ一人の人は一つの一貫した人格であり続けるのか」 ―――恩田陸『チョコレートコスモス』より よく考えることなのでこれを読んだ時「おっ」と思いました。 やっぱり考えるやんなあと。 どんな人…

最近ミステリー物ばかり読んでいて少し食傷気味。 ミステリーは割と好きなんやけど、基本的に人が死んだり事故が起きたりする 分野なので続くと重苦しい。爽やか小説でも探してみよう。 TVで京都の紅葉が映されていました。あんなに紅くなってるのとびっくり…

クリスマスまであとしばらく。クリスマスまでの浮き立ったわくわく気分を感じ 始めるこの時期は好きです。ドイツではシュトーレンというケーキを毎日少しず つ食べてクリスマスを待つそうです。友達のお父さんがドイツの人ということで 毎年このシュトーレン…

『滝平二郎作品集』。 滝平二郎さんはもちもちの木とか花さき山の挿絵を描いた人。 日本の故郷の切り絵を沢山描かれていて、とても好きです。 久々に図書館で借りてきて、やっぱり素敵やなと思いました。 子どもの情景、まつりの思い出、山と川のある風景、…

図書館の帰りに江戸人カップルを見かけました。 「和装かっぷるやー、素敵やなあ」と思っていたら男の人はちょんまげを結って いる!女の人も町娘!すれ違う人は皆その二人を振り返り長々と見送っていまし た。図書館のすぐ側が歴史博物館なので、そこの出し…

庭の椿。白い椿はもう散って、今は赤い椿の盛り。 明け方凄い風の音で目が覚めました。台風かと思う位。強風波浪警報やって。 雨が降ってなくて助かりました。雨降りの日は、我が家からバス停に降りていく までの坂道が小川に変貌するので靴がじゃっぼじゃぼ…

暗闇で聴く音楽って何であんなに沁みてくるんやろ。 今TVでイースター島特集してます。『地球新世紀』。 イースター島文明崩壊までの経緯を説明しながら、現在の環境を考えると いうもの。ケルト民族の話も出てくる様なので観ねば!と思い。 私は歴史が好き…

今日は「いい夫婦」の日やとラジオで言っていました。気付かなかった! 全く同じびっくりを去年もしたような。 数字の語呂合わせには地味な面白さがありますね。 語呂には関係ないけど、ふと携帯電話を見た時や何気なくビデオを止めた時に 時間がぞろ目にな…

コダチダリア。2mくらいの高さがあります。 ここに花の写真を載せる様になってから、何だか前よりも花の名前の覚えが良く なった気がします。「書くまで覚えとかなきゃ!」と思ってるからかな? 長ーい飛行機雲が出ていました。そのまま写真に撮れたら良いの…

水溜りに雲が映っているのが何だか鏡に見えてくる。向こうに世界があるみたい。 雨上がりは爽やかやなあ。 そういえば昔TVで観た話。 マリさんという女の人が水田さんと結婚することになったんやけど、 「水田マリ」=「水溜り」となるのが嫌で改名申請したと…

昨日のTVで久しぶりに馬頭琴の音色を聴きました。こういう弦の音が大好きで。 胡弓とかアコースティックギターとか。ギターは昔練習したんやけど、 指が短くてどうにもコードが押さえられませんでした。皆さらっと弾いてる様に 見えてすごいな、と思います。…

ラジオで、ジョン・レノンのHappy Christmasと マライア・キャリーの恋人たちのクリスマスがかかりました。 おおっ、ついにやって来ましたよ今年の冬が! かかった瞬間のあのテンションの上がりっぷりは我ながら単純です。 あと私の好きなケルト音楽の特集も…

―Y・Yに― 大人になるというのは すれっからしになることだと 思い込んでいた少女の頃 立居振舞の美しい 発音の正確な 素敵な女のひとと会いました そのひとは私の背のびを見すかしたように なにげない話に言いました 初々しさが大切なの 人に対しても世の中…

『泣ける2ちゃんねる』という本。 堂々と「泣ける」と銘打つ所が何か嘘くさい、と思いつつ読んだらめっちゃ泣き ました。お父さんに向けてお母さんに向けて、子どもに向けて友人に向けて沢山 の投稿があり。皆色んなことがあるね。街ですれ違うだけの人にも…

ドイツの作家ミヒャエル・エンデはシュタイナー学校の卒業生やったらしい。 知らなかった!ルドルフ・シュタイナーの思想を背景にした学校。 教科書なし、テストなし。点数は付けないので、通信簿はその生徒にふさわしい 詩を先生が贈るという内容。感性を育…

谷川俊太郎『うつむく青年』より 魔法瓶のお茶が ちっともさめていないことに 何度でも感激するのだ 白いごはんの中から 梅干が顔を出す瞬間に いつもスリルを覚えるのだ ゆで卵のからが きれいにくるりとむけると 手柄でもたてた気になるのだ (大切な薬み…

行きたい所海外編。 モンゴル、中国、アラスカ、ギリシャ、タヒチ、キューバ、フィンランド、 ドブロブニク、南極、エジプト。その他諸々。 行きたい所国内編。 東北の田舎、ねぶた祭り、北海道一周、四国、関東武蔵野の辺り、 沖縄本島と沖縄の島、あちこち…

庭のアンネのバラ。アンネ・フランクの庭に咲いていたバラの苗木。 「生きることが出来たら世界中の人の為に働きたい」というアンネの思いを 引き継いで、戦後アンネのお父さんが世界中に送られている苗木です。 世界の平和を祈って。 10年位前に申し込んで…

大雨が降ったり止んだり。久しぶりの雷雨です。 でも図書館の行き帰りだけは青空が広がって、濡れずに帰ることが出来ました。 有難いことに何か用事がある時には大抵天候に恵まれます。 なので「雨止むかなあ」とか最近あんまり心配しなくなりました。 久し…

金木犀が散り始めています。 久しぶりに付属高校の図書室へ。相変わらずの充実した図書内容。 県立図書館では予約がいっぱいの本もここではひっそり出番待ち。宝の山です。 「高校生の子は全然本読まないので、沢山来て下さいね」と司書さん。 人気の本をす…

「キャンプファイヤーの炎は、すごくきれいだった。 いつまでも、燃やすものがなくなってしまうまで、ずっとその炎が続けば いいのにと思った。 学校では、猿が火を使うようになって人間に進化したって教えてもらったけど、 ぼくは、火をきれいだって思った…

近頃火事が多い。やっぱり乾燥してるんやろか。 昨日は学校のすぐ側で火事があり、家に帰ってみると家のすぐ側で火事発生。 ぎょぎょっとしました。家の中に誰もおらんといいけどと毎回心配になっちゃい ます。 今日はこれから友達の家にお泊り。 最近初彼氏…

立冬

昨日の夕時の雲は綺麗やった。 静止画の様やった。何層もの雲の向こうに金色の光。 西洋の宗教画みたいやってんけど写真では分からへんなあ。残念。 黄金色の絵みたいやった。 鴨川に行きたいなあ。 寒い季節のちょっと暖かい日とかフラッと行きたくなります…

学校から貸与されているノートパソコンは普段とーっても有難い存在ですが、 何かの拍子に正常動作をしなくなった時などはただの箱に成り下がります。 今途方に暮れてるところです。ちょいちょいと触って直せたらと思いますが 生憎そんな技術は持っていないの…

最近我が家は毎日どんぐりコーヒー。 どんぐりの粉末・麦芽・小麦粉・いちじくが原料でなぜコーヒーの風味になるの か不明ですが、本当にコーヒーの味がします。 コーヒー好きなのに花粉症で飲めなかったので嬉しい限り。 「花粉症に刺激物は厳禁」でコーヒ…

こないだビートルズをかけながら仕事されてた町工場のおじいさん、 今日はジャズをかけながら仕事されてました。格好良いー。 13:00からソウルミュージック特集。と新聞のラジオ面に載っていたので 時間前にすたんばい。詳しくはないけど好きなジャンルです…

今日は十三夜。旧暦ではまだ9月の中旬なんやな。 暦で思い出したけど、幕末の人にとって異国人が黒船でやって来たのは、 今で言ったら宇宙人がやって来たのと同じくらいの衝撃やったんやないかなあ とか思います。あれ、前も同じこと書いたかな? 「不思議」…

読む本とか映画とか音楽って、全部「たまたま」その時手にしてるわけやけど、 偶然とは思えへんなあ。その時の自分の状況とか気持ちに一番ぴったりくる、 得心のいく内容であることが多いから。 その時に出会うからぴったりくるんであって、ちょっと早くても…

庭の都忘れ。 そいえば10月30日は重陽の節句やった。旧暦の。覚えといて気分に浸ろうと 思っていたのにすっかり忘れてしまっていた。 自然界は凄い均衡の上に保たれてるなあという感動を、ひしひしと感じる瞬間が たまにある。いつも思っていることではあっ…