2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

二月も終わり。 いつもの月より三、四日少ないだけなのにやたら短い月に感じられます。 安房直子のお話読んでたらその場面を描いてみたくなり。 色塗るのに時間かかりそ〜な下絵。 何年か前に10ページ位の紙芝居的漫画を描いたことがあるんやけど 一コマ一コ…

この人の絵が好きで。 昔印刷したっきり最近見ていなかったのだけど久々に引っ張り出し。 やっぱりいいな。 木の上に家があるとか憧れたけど 木の中に家があるというのも憧れる。 PUSHを押すとこんな感じの絵が他にも。 → http://homepage3.nifty.com/tkotrx…

パッヘルベルのカノン。 いつも夕方になるとどこからか流れてくる。 綺麗な旋律やなあ。 バッハのG線上のアリアも綺麗。

朝新聞のラジオ面を見たら、80年代ヒッツ特集の文字。 丁度ジョン・レノンのStarting Overが終わるところでした。 あああ。遅かった。 ポリスの見つめていたいとか、U2のWith or Without You とかも 流れて幸せでした。小さい頃親がずーっとかけてたなあ。…

「人に人生あり」 って当たり前やけど真実やな。 当たり前のことって普段は不思議とも凄いとも思わず 本当に当たり前やけど、「凄い」と思う瞬間があり。 当たり前のことに心が動いた時に 私は何となく幸せになる。

鉱物店のアルバイター青年のお話を読んでいたら 何となく『耳をすませば』を思い出した。 雫が聖司のおじいさんに原石を見せて貰っているところ。 あの映画には何となく冬のイメージが。 久しぶりに見たいけれどビデオ消えてしまったので見られず。残念。

商店街とか中華街がランタンだらけ。 長崎の中華街は歩いて5分か10分で通り過ぎてしまう所なのだけど 昨日は人も多くて賑やか。 いつも寂れた感じなので、「中華街っぽい!」と嬉しい気分でした。 マーラーカオ(栗蒸しパンみたいなの)とかハトシ(エビすり身…

本日は夕方からランタンフェスティバル。 昼間の今から浮かれてしまうな。

『飛ぶ教室』。 昔々に読んだ記憶がある様な無い様な。 ヒトラーが政権を執った年に発売された古い本。 ケーブルで近々映画が放送されるのでその前に読んでみようと図書館から借り。 六年生とか中学生の頃に読みたかったなあ。 出会う時に出会うものやから私…

安房直子のお話は何度でも読み返したくなる。 竜やら魔女やら剣士やらが登場するファンタジーよりも、日常にほんの少し 知らない世界が顔を出すファンタジーの方が何だか浮き立つ。 柏葉幸子とか茂市久美子とかもそんな感じ。 手芸品店に黒猫がマントの裏地…

今日からランタンフェスティバル。 中国色の強い長崎の大きなお祭です。この時期は街の色々な所にランタンが飾ら れ行列が練り歩き大盛り上がりやとか。 去年は行っていないので伝聞です。今年こそは。 中国系出店が沢山出るらしいので楽しみ。 お祭の出店と…

昨日TVで、米良美一さんがヨイトマケの唄を歌われていました。 名曲だというこの歌を今まで耳にする機会が無く、初めて聴いたのが昨日でした。 言葉も無い。 子どもに対する母親の無償の愛情は底が知れない。 そうでない親もいるけれど、私は親に対してそ…

山の古寺に狸たちと住んでる夢を見ました。 寺子屋開いたり名産品売ったりしてて、近所の人や子ども達が集まり賑やかなお寺 でした。日本昔話? すごい幸せやったなあ。

気温は冬の頃と同じでも、不思議ともう寒さを感じず。 春一番も吹いたらしいし。

一ヶ月ぶりの図書館。 データ整理とかでずっと休みだったのです。 蔵書検索用のパソコンが一挙に増えていました。 便利やとはいえ全部パソコンに頼るのは何だかなあ。 本を探したり予約したい時には、不慣れな人もパソコンを使わざるを得ないという のは困り…

昨日TVで人間関係能力テストしていました。前IQテストをしていた番組。 「写真の二人の関係は?」「真ん中の人の弟は誰?」とか 分かるかそんなん!と言いたくなる様な問題ばかり。でも面白かった。 結果は。 内緒。 でもIQテストより遥かに良かった。…

借りていた図書館の本を読み切ってしまったので久々にBASARAを読み。 私の持ってる漫画の中ではちょっと珍しい活劇?もの。 設定はファンタジーっぽいけど中身は人間物語で、何度読んでも心揺さぶられ ます。家にある本やら漫画やらを見るとそういうのが多く…

桃の花が咲いて水仙の香りがして暖かくて、春です。 花粉が飛び始めている様子。 私は小学生の頃にひどい花粉症持ちになったのですが、ここ数年「ちょっとかゆい」 程度でおさまっています。 一時は春先の花粉が飛んでるCMを見るだけで目がかゆくなる程だ…

「戦争は人の心の中で生まれるものであるから 人は心の中に平和のとりでを築かなければならない」 ・・・・ユネスコ憲章前文 前レポートで自然遺産とかを調べていた時に知り。 何となく忘れられない文章。

・ 無人駅蛍光灯に照らされてただ君を待つしずけさのなか ・ ねぇみてよ、川に落ちそうゆうやけがはようみてみてまどあけてみて ・ ”ただいま”のあなたの声にほっとする毎日だけど毎日うれしい ・ じいちゃんが運転しているタクシーにお金をはらって乗るばあ…

『カレーライフ』という小説を読んでたらとにかくカレーカレーカレー。 富士山カレー、おでんカレー、じいちゃんカレー、おみやげカレー、婚約カレー、 決意カレー、奥さんカレー、カルカッタカレー、密談カレー、場面場面にカレーが 登場。カレーカレーと連…

つめたい手二つ重ねて春になる 鳥がみんな風の形をしている春 『子ども俳句歳時記』より

ここ数日ぽかぽかとした陽気。 少し前に雪が降ったというのにすっかり春みたい。 三寒四温の季節かな。 「三寒四温」を初めて聞いたのは、小学校の朝礼の時でした。 「この季節の寒かったり暖かかったりの気候を三寒四温といいます」と 校長先生の話。何かめ…

「きょうまで童話を書いてきまして、今思っておりますことは、童話というものは、 日常生活の中から自然に生まれてくるもので、特に珍しい体験をしたり、遠いとこ ろまで旅をしたりして、そうしなければ書けないというものでは決してないという ことです。 …

立春

まだまだ冷えの厳しい日々やけど、段々春が近づいてきてます。 昨日は、向かいの山のふもとの神社から節分祭の太鼓が鳴り響いてきていました。鬼は外の掛け声と。 『エーミールと探偵たち』。 原作は読んだことないのだけれど、ケーブルで映画を放送していた…

録画していた千と千尋の神隠し。 釜爺いいですねえ。 この映画では後半部分が何となく好き。海や線路や、竜ハクが人間に戻るところ とかがとても綺麗で。 ストーリーや絵は昔の方が好きやねんけど、ジブリ作品はつい何でも観てしまう。

雪が吹き荒れていました。 雪国の人間ではない私はやっぱり雪が降ると浮き立ちます。 見上げてると足元がふわふわしきて変な気分。 テストも終わったし晴れ晴れだい!

朝突然ロイヤルパークホテルからクッキーが届き、「何事?」と思ったら 先月懸賞に応募したものでした。 まさか当たるとは! 多分二、三千人くらい応募してて、当選は2人くらい。 うそー信じられへんと何回言うたことか。 こういうのに当たったのは初めてな…